午後2時15分頃、建て替え計画の本通「広島アンデルセン」ですが
今日から被爆壁保存のための調査が実施されています
午後1時40分頃、大手町に建設中で来春開校予定の
「広島市立広島みらい創生高等学校」工事の様子
新校舎は平成30年5月末頃に完成予定
午後1時15分頃、観音支店と統合し舟入川口町に
12月11日に移転オープンする広島県信用組合舟入支店
午後5時半から6時5分頃、平和大通りで開催中の
「ひろしまドリミネーション2017」
午後4時45分頃、広島朝日ビル跡地での営業を今日で終わり
スタートラム広島に12月8日オープンする近畿日本ツーリスト
午後3時15分頃、上幟町に建設予定のマンション
「(仮称)プレサンスロジェ広島市中区上幟町」現在の様子
1枚目は画像一部修正済
午後3時10分頃、幟町に建設中のマンション「グレース幟町タワー」
工事の様子(絶対高さ64.5m・18階建)
午後2時50分頃、八丁堀に建設中の「広島八丁堀NKビル」工事の様子
2017年冬「カンデオホテルズ広島八丁堀(仮称)」がオープン予定
午後2時35分頃、幟町の「新広島ビルディング」工事の様子
中国新聞に今日着工とありましたが実際はまだ4階解体中の様です
午後2時25分頃、八丁堀に11月30日完成した「スタートラム広島」の様子
午後2時25分頃、基町にて
市内中心部のバス停を集約し
わかりやすく乗りやすくするためバス停集約実証実験が
11月30日で終了し実験前のバス停に戻った
八丁堀7番あおぞら銀行前バス停の様子
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2017/09/post-bfb7.html
午後3時35分頃、地下街シャレオの中央広場付近の
階段のみの出口4ヵ所に風除扉設置工事が行われています
内2ヵ所は完成しています
午後1時半頃、二葉の里5街区
(大和ハウス工業・広島テレビ放送)工事の様子
午後1時10分頃、増改築工事中の広島駅の様子
9番のりばより
8番のりばより
午後3時半頃、広島センタービル東南外装改修工事の様子
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2017/11/post-fceb.html
午後2時25分頃、解体工事が進むエディオン広島本店本館の様子
1枚目はエディオン広島本店新館より窓越しに撮影
午後1時45分頃、上天満町の中電工上天満町ビル跡地に建設中の
マンション「プレミスト相生通りリバーサイド」工事の様子
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2017/07/post-4c0c.html
午後0時40分頃、石内の「グリーンフォートそらの」に
建設中の「THE OUTLETS HIROSHIMA(仮称)」工事の様子
イオンモール(千葉市)はアウトレットモールを中心にした
新業態で広島が第1号店とし全国展開を検討する様です
午後2時50分頃、広島駅にて
カープ優勝記念のラッピングを剥がしていました
サンフレッチェJ1残留が今日決まり良かったですね
午後1時頃、旧広島市民球場そばの「勝鯉の森」にて
セントラルリーグ優勝記念碑の除幕式が25日行われました
午後0時50分頃、旧広島市民球場跡地で本日開催の
ひろしまさとやま未来博2017「さとやま3つ星フェスタ」
クロージングイベントの様子
午後0時5分頃、大手町に建設中で来春開校予定の
午前11時から午後2時半頃、宮島にて
宮島に「スターバックスコーヒー厳島表参道店」が11月22日オープン
宮島は何度も来ていますが今日は凄く多くの人で混雑していました
午後3時10分頃、広島駅1番のりばのフェンスが撤去されていました
午後2時半頃、幟町に建設中のマンション「グレース幟町タワー」
午後1時45分頃、京橋川オープンカフェとして
京橋川左岸河岸緑地に11月3日オープンした「板蕎麦香り家」
午前11時55分頃、二葉の里5街区
午後5時頃、イオンモール広島祇園のクリスマスツリー
午後2時頃、八丁堀に建設中の「スタートラム広島」現在の様子
工事はほぼ終わった様です
南側と西側のコーンが無くなっていました
一部東側(東急ハンズ)ではフェンス工事中でした
午後3時頃、解体工事が進むエディオン広島本店本館の様子
2枚目はエディオン広島本店新館より窓越しに撮影
最近のコメント