今年もユリが開花しましたが昨年より1日遅いです
昨年http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2024/06/post-d913.html
朝、庭できれいに咲いていたので撮りました
午前10時35分頃、広島県庁正面の駐車場跡地での
広島県庁舎敷地有効活用事業で整備された広場の芝生が
オープン時から比べ緑が鮮やかになりましたね
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2025/03/post-80b5-2.html
午前10時15分頃、2025ひろしまフラワーフェスティバル
2日目の平和記念公園の様子
午後2時25分頃、社会実験カミハチキテル4で
そごう広島店前に植栽とベンチが一体となった
グリーンファニチャーが設置されています
今年もユリが開花しましたが昨年より4日早いです
昨年http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2023/06/post-d913.html
夕方、庭できれいに咲いていたので撮りました
今日は「母の日」です
午後3時40分頃、4月2日にリニューアルオープンした
そごう広島店屋上の様子
午前9時55分頃、ekieエキキタパークにて
「ガーデンコンテストと石原和幸の花と緑の世界」展示中
午前9時50分頃、平和記念公園にて
G7サミットで首脳たちが植樹した「被爆桜2世」の
説明版が昨日設置されました
午後0時15分頃、広島駅北口2階に広島市とJR西日本と広島電鉄が
21日から屋台やベンチを11月末まで試行する様です
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2023/10/post-a86b.html
午前10時40分頃、ひろしまゲートパークにて
昨日G7広島サミットパートナーズ・プログラム記念植樹が
ピースプロムナード沿いであり
立子設置(四ツ目垣作成)が進んでいました
午前8時50分頃、坪井町の観音寺にて
午前11時15分頃、ひろしまゲートパークプラザで
開催中の「春のグリーンフェア2023」の様子
午前9時55分頃、2023ひろしまフラワーフェスティバル
午後1時55分頃、フラワーフェスティバルの
準備が進む平和記念公園の様子
G7広島サミットが5月に開催された関係で
今年は6月10日と11日の2日間に変更になっています
今年もユリが開花しましたが昨年より7日遅いです
昨年http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2022/05/post-d913.html
「母の日」の花 パープルビアンフェ
最近のコメント