カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

2017年11月 7日 (火)

グレース幟町タワー

午後3時半頃、幟町に建設中のマンション「グレース幟町タワー」

工事の様子(絶対高さ64.5m・18階建)

17110703

広島サンケイビル

午後1時35分頃、鉄砲町の

「(仮称)広島サンケイビル建替プロジェクト」工事の様子

17110702

広島八丁堀NKビル

午後1時半頃、八丁堀に建設中の「広島八丁堀NKビル」工事の様子

2017年冬「カンデオホテルズ広島八丁堀(仮称)」がオープン予定

17110701

2017年11月 6日 (月)

広島八丁堀NKビル

午後4時半頃、八丁堀に建設中の「広島八丁堀NKビル」工事の様子

2017年冬「カンデオホテルズ広島八丁堀(仮称)」がオープン予定

17110604

ホテルビスタ広島

午後4時25分頃、鉄砲町のタイムズ天満屋駐車場跡地で建設中の

「(仮)ホテルビスタ広島」工事の様子

2018年夏開業予定

17110603

エディオン広島本店

午後4時頃、解体工事が進むエディオン広島本店本館の様子

本館と新館が4階の連絡通路で接続される予定

17110601

17110602

2017年11月 5日 (日)

二葉の里5街区

午後3時半頃、二葉の里5街区

(大和ハウス工業・広島テレビ放送)工事の様子

17110507

17110508

広島八丁堀NKビル

午前10時55分頃、八丁堀に建設中の「広島八丁堀NKビル」工事の様子

2017年冬「カンデオホテルズ広島八丁堀(仮称)」がオープン予定

17110503

17110504

17110505

17110506

広島みらい創生高校

午後0時半頃、大手町に建設中で来春開校予定の

「広島市立広島みらい創生高等学校」工事の様子

新校舎は平成30年5月末頃に完成予定

改めてクローラークレーン大きいですね

17110501

17110502

2017年11月 4日 (土)

スタートラム広島

午後4時50分頃、八丁堀に建設中の「スタートラム広島」工事の様子

足場が無くなっていました

17110401

2017年11月 3日 (金)

ラーメンスタジアム

午後4時10分頃、旧市民球場跡地で開催中の

「ひろしまラーメンスタジアム2017」の様子

第1幕11月2日から6日まで

第2幕11月8日から12日まで

17110316

17110317

17110318

17110319

広島駅

午後2時35分頃、増改築工事中の広島駅の様子

 新幹線改札内の右の柱も化粧板が無くなり

 左の柱は枠組みが取り付けられています

17110312

 いつの間にか「ようこそ広島へ」の文字が入っています

17110313

 もみじのイラストもあります

17110314

 南口1階のディスプレイも数日前に変更中でしたが

 人が多くて撮れませんでした

17110315

アルパーク

午後1時35分頃、アルパークにて

17110311

レクト

午後1時10分頃、「LECT(レクト)」のクリスマスツリー

17110308

17110309

17110310

国際平和マラソン

午前8時55分から10時55分頃、

「第37回ひろしま国際平和マラソン」スタート前の様子

7枚目はゲストランナー(一部)

1枚目は画像一部修正済

17110301

17110302

17110303

17110304

17110305

17110306

17110307

2017年11月 2日 (木)

横川駅

午後3時40分から4時35分頃、横川駅にて

 1番ホームの新しい発車標

17110203

 南口改札の発車標は以前のまま

17110204

 おまけで駅の西側にフタバアットカフェが10月26日オープンしました

17110205

 もう一つおまけで駅の南側に快活クラブが2月23日オープンしました

17110206

広島駅

午後3時10分頃、広島駅にて

ekieオープンの懸垂幕もありました

17110202

スタートラム広島

午後0時50分頃、八丁堀に建設中の「スタートラム広島」工事の様子

昨日また足場が組まれていました

17110201

2017年11月 1日 (水)

海田市駅南口

午後1時45分頃、海田市駅南口土地区画整理事業(海田市駅南口整備)の様子

17110113

17110114

17110115

17110116

イオン海田店

午後1時25分頃、来年春で閉店し建て替えられる予定のイオン海田店

17110112

東広島バイパス

午後0時10分から0時40分頃、海田町で建設中の東広島バイパス

海田西ICから海田東IC付近の海田高架橋工事の様子

道路の南側を西から東へと歩いてみました

最後の写真のみ道路の北側より

前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2017/06/post-f919.html

17110103

17110104

17110105

17110106

17110107

17110108

17110109

17110110

17110111

広島駅

午前11時頃、広島駅にて

 アッセリニューアルオープンの懸垂幕がありました

 地下広場から上がると見えないですね

17110101

 「カープ坊や」も2ヵ所になり左のコピーも再変更になっていました

17110102

2017年10月31日 (火)

スタートラム広島

午後3時40分頃、八丁堀に建設中の「スタートラム広島」工事の様子

東急ハンズとの5メートル位の間は駐輪場の様です

17103107

17103108

17103109

17103110

17103111

17103112

17103113

17103114

広島駅

午後2時25分頃、増改築工事中の広島駅の様子

 新幹線改札内も順次リニューアルされそうですね

 改札内正面の柱の外装が無くなっていました

17103105

 新幹線改札付近の改札内に有りました

17103106

二葉の里5街区

午後2時5分頃、二葉の里5街区

(大和ハウス工業・広島テレビ放送)工事の様子

17103101

17103102

17103103

17103104

2017年10月30日 (月)

広島駅

午後3時40分頃、広島駅南北自由通路が昨日全面開通しました

 時計塔の下部はコンクリートのままでタイル等で化粧して欲しいですね 

 撮影の時は誰も腰を掛けていませんでしたが

 その後は数人の方が休んでいましたのでベンチが必要なのかと感じました

17103003

 今日より使用開始のekie2階と新幹線屋上駐車場を結ぶエレベーター

 まだ1階へは行けません

17103004

17103005

 改札付近より

17103006

 改札内より

17103007

ライオンズ広島加古町

午後1時45分頃、加古町で建設中のマンション

「ライオンズ広島加古町」工事の様子

ほとんど外観が見える様になりました

前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2017/10/post-ac4e.html

17103001

17103002

2017年10月29日 (日)

広島駅(北口)

午後5時頃、広島駅南北自由通路が全面開通しました

 ASSEもリニューアルオープンしました

17102901

17102902

 時計塔の下部はコンクリートのままで

 その狭い所に多くの方が腰を掛けていたので写真は撮れませんでしたが

 改めて自由通路は広いですね

17102903

 手荷物一時預かり所もオープン

17102904

17102905

 北口1階の階段の正面も通行出来る様になりました

17102906

 新幹線口の「朝」像も見える様になりました

17102907

2017年10月28日 (土)

広島駅(北口)

午後3時5分頃、橋上化と増改築工事中の広島駅の様子

 明日オープンするekie(SOUTHエリア)

 今日のプレオープンは多くの人で賑わっていました

17102802

17102803

17102804

 新幹線口の「朝」像は除幕式の準備中でした

17102805

ダッフィーバス

午前10時20分頃、基町クレドふれあい広場にて

17102801