午後3時10分頃、
紙屋町に「損保ジャパン日本興亜 広島紙屋町ビル」新築される様です
現在ボーリング調査中です
午後2時40分頃、鉄砲町のタイムズ天満屋駐車場跡地で建設中の
「(仮)ホテルビスタ広島」工事の様子
2018年夏開業予定
午後3時25分頃、胡町の中国新聞文化事業社ビル(広島三越)外壁改修工事の様子
午前10時半頃、二葉の里5街区
(大和ハウス工業・広島テレビ放送)工事の様子
午後3時20分頃、八丁堀に11月30日完成した「スタートラム広島」に
今日「近畿日本ツーリスト」と「タリーズコーヒー」がオープンしました
午後3時55分頃、広島平和記念資料館本館の耐震改修工事の様子
免震装置を取り付けて東館と結ぶ渡り廊下も架け替えられます
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2017/10/post-3cbf.html
平和公園内の国立広島原爆死没者追悼平和祈念館にて
いつのまにか分かりやすくサインが追加されていました
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2014/08/post-e25f.html
午後3時半頃、解体工事が進むエディオン広島本店本館の様子
1枚目はエディオン広島本店新館より窓越しに撮影
午後1時55分頃、舟入本町にて建設中のマンション「ザ・パークハウス舟入本町」
1枚目は西側(電車通り)より
2枚目は東側より
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2017/05/post-4df2.html
午後3時15分頃、広島駅にて
またコピー変わっています
リニューアル工事が2019年度末まで行われる新幹線柵内コンコース
足場が組まれています
午後2時45分頃、幟町の「新広島ビルディング」工事の様子
防音パネルが一部外されています
午後2時15分頃、建て替え計画の本通「広島アンデルセン」ですが
今日から被爆壁保存のための調査が実施されています
午後1時40分頃、大手町に建設中で来春開校予定の
「広島市立広島みらい創生高等学校」工事の様子
新校舎は平成30年5月末頃に完成予定
午後1時15分頃、観音支店と統合し舟入川口町に
12月11日に移転オープンする広島県信用組合舟入支店
午後5時半から6時5分頃、平和大通りで開催中の
「ひろしまドリミネーション2017」
午後4時45分頃、広島朝日ビル跡地での営業を今日で終わり
スタートラム広島に12月8日オープンする近畿日本ツーリスト
午後3時15分頃、上幟町に建設予定のマンション
「(仮称)プレサンスロジェ広島市中区上幟町」現在の様子
1枚目は画像一部修正済
午後3時10分頃、幟町に建設中のマンション「グレース幟町タワー」
工事の様子(絶対高さ64.5m・18階建)
午後2時50分頃、八丁堀に建設中の「広島八丁堀NKビル」工事の様子
2017年冬「カンデオホテルズ広島八丁堀(仮称)」がオープン予定
午後2時35分頃、幟町の「新広島ビルディング」工事の様子
中国新聞に今日着工とありましたが実際はまだ4階解体中の様です
午後2時25分頃、八丁堀に11月30日完成した「スタートラム広島」の様子
最近のコメント