午後0時40分頃、大手町に建設される
「新しいタイプの高等学校」現在の様子
今回は敷地の南西より撮影
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2016/04/post-bd58.html
午後3時10分頃、広島県立総合体育館・ハノーバー庭園・旧広島市民球場跡地にて
21日と22日の2日間開催の島根ふるさとフェア2017
午後1時15分頃、旧広島鉄道病院の解体工事の様子
午後1時10分頃、二葉の里に1月10日に移転した広島県歯科医師会館
休日診療は今日より新会館にて
また今日内覧会も行われました
午後1時5分頃、二葉の里で建設中の広島高速5号線
午後5時45分頃、エディオン広島本店新館8Fにて
20日から29日まで特別展示中の
広島東洋カープ2016年セントラルリーグ優勝トロフィー
午前8時35分頃、臨港道路廿日市草津線整備事業として
八幡川下流側に2本目の橋として建設中の「新八幡川橋」の様子
今日は工事状況より白い山がメインになった感じです
平成29年1月29日に開通プレイベント開催そして平成29年2月19日に開通
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2016/12/post-5248.html
午後3時40分頃、12月22日に竣工した
広島駅南口Cブロック(住宅棟は地上46階建て高さ約167m)の様子
ビルは完成しても周辺では工事が続いています
午前10時5分頃、鉄砲町の広島サンケイビルの様子
(仮称)広島サンケイビル建替プロジェクトのため解体中です
午後2時45分頃、幟町に建設中のマンション「グレース幟町タワー」
工事の様子(絶対高さ64.5m・18階建)
午後2時25分頃、広島八丁堀NKビル工事の様子
午後4時半頃、八丁堀に建設中の「スタートラム広島」工事の様子
午後4時半頃、橋上化工事中の広島駅の様子
1枚目から4枚目は7番9番ホームにて
5枚目から7枚目は1番ホームにて
午後3時50分頃、広島八丁堀NKビル工事の様子
午後1時25分頃、昨年11月に閉館した千田町の広島市社会福祉センター
5日に土地と建物は日本赤十字社に売却され
今後解体され広島赤十字・原爆病院の駐車場になる様です
午後4時35分頃、二葉の里5街区
(大和ハウス工業・広島テレビ放送)工事の様子
午後4時頃、12月22日に竣工した
午後1時35分頃、平和大橋北側の歩道橋新設工事の様子
午後1時半頃、小町のコンフォートイン広島平和大通の現在の様子
昨年12月で閉鎖され耐震工事や内装を一新して
今年12月に別ブランドで再オープン予定
午後1時20分頃、大手町(中電前)の広島トミタビルの現在の様子
「レイノ・イン」と「ガレリア・レイノ」等がありました
広島大手町NKビル(ホテル)が建てられる様です
最近のコメント