午後1時半頃、広島駅ビル建て替え工事の様子
午後2時15分頃、平和大橋の車道拡幅工事の様子
午前9時10分頃、三瀧寺にて
午後3時50分頃、南観音町に建設中の「ランボルギーニ広島」工事の様子
午後2時頃、ヤマダ電機アルパーク前店が
アウトレット店に向けた改装工事の様子
営業中でアウトレットとリユース商品がたくさん揃っていました
午前9時55分頃、2020年8月で閉店した
本通りの旧フタバ図書ギガ本通店跡地で
建設中の「本通 WEST X」工事の様子
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2022/01/post-f4c9.html
午後2時40分頃、本日プレオープンしたアルパーク西棟の様子
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2022/03/post-fc33-1.html
午前10時頃、大須賀町の「ホテルニューヒロデン」解体工事の様子
旧広島市民球場跡地整備工事の様子
1枚目から3枚目は4月8日撮影
4枚目は4月17日撮影
4枚目の写真では杭が打ってあるのが確認出来ます
午前9時半頃、県道広島海田線(相生通り)
八丁堀あおぞら銀行前バス停ストレート化工事の様子
前回から工事が進んでない様ですね
工期が5月31日に伸びています
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2022/03/post-bfb7-1.html
午後5時15分頃、広島駅ビル建て替え工事の様子
午後4時20分頃、広島駅南口の広島JPビルディング工事の様子
8月末完成予定で地上19階建て
午前11時20分頃、温品から中山地区で建設中の
広島高速5号線と県道の地下化工事の様子
午後4時45分頃、広電広島駅に停車中で7編成目の
グリーンムーバーエイペックス(5207)
5200形初の市内線用で3月から運用開始
午後4時15分頃、広電駅前大橋線の工事の様子
午前11時20分頃、広島駅にて
天窓が出来ていました
午前10時50分頃、袋町の明治安田生命広島ビル解体工事の様子
午前9時50分頃、富士見町の「ヒルトン広島」工事の様子
9月1日開業
ビル上部にロゴの取り付けが進んでいます
午前9時45分頃、「ザ・タワーレジデンス 広島富士見町」工事の様子
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2022/01/post-fc60-1.html
午後4時頃、平和記念公園内に26日オープンした被爆遺構展示館の様子
また桜も7分咲きです
最近のコメント