午後4時頃、広島駅南口Bブロック
(西棟は中四国・九州で最高層の地上52階建て高さ約197m)工事の様子
1枚目は駅前大橋より撮影
2枚目はエールエールA館屋上より撮影
午後1時50分頃、広島駅南口BブロックとCブロック工事の様子
午後3時55分頃、広島駅南口Bブロック
(西棟は中四国・九州で最高層の地上52階建て高さ約193m)工事の様子
午後3時45分頃、広島駅南口Bブロック
1枚目は上柳橋より
2枚目は京橋町の土手より
午前6時55分から7時35分頃、広島駅南口BブロックとCブロック工事の様子
2枚目は荒神陸橋より
4枚目から7枚目は愛宕跨線橋下に設置されている旧愛宕跨線橋のモニュメント
8枚目は愛宕跨線橋より
午後4時45分頃、広島駅南口Bブロック
午後4時半頃、広島駅南口Bブロック
パチンコ屋の看板がさらに設置されていますが
大きな看板もさらに設置されそうです
午後3時から3時半頃、広島駅南口Bブロック
2枚目は上柳橋より撮影
4枚目は猿猴橋より撮影
1枚目2枚目は上柳橋より撮影
3枚目4枚目は駅前大橋より撮影
午後2時35分から3時頃、広島駅南口Bブロック
1枚目は稲荷大橋より
2枚目は猿猴橋より
午後5時半頃、広島駅南口Bブロック
1枚目から3枚目は駅前大橋より撮影
午後3時20分頃、広島駅南口Bブロック
3枚目は広島駅ビルアッセ6階より窓越しに撮影
午後2時半頃、広島駅南口Bブロック
2枚目はエールエールA館屋上も入れて撮影
3枚目はエールエールA館屋上より窓越しに撮影
午後4時40分頃、広島駅南口Bブロック
午後4時15分から4時55分頃、広島駅南口Bブロック
2枚目3枚目は猿猴橋より
今年一年ありがとうございました
来年もよろしくお願いします
午後4時35分から5時頃、広島駅南口Bブロック
9枚目は広島駅ビルアッセ6階より窓越しに撮影
午後3時25分から4時15分頃、広島駅南口Bブロック
1枚目は上柳橋より撮影
2枚目3枚目は駅前大橋より撮影
5枚目の写真分かりにくいですがBIC CAMERAのロゴがあります
午前10時15分頃と午後4時から4時35分頃、広島駅南口Bブロック
1枚目は宇品東より撮影
3枚目は駅前大橋より撮影
7枚目は二葉の里より撮影
午後2時55分から3時35分頃、広島駅南口Bブロック
午後1時半から2時10分頃、広島駅南口BブロックとCブロック工事の様子
1枚目は新幹線屋上駐車場より
4枚目は荒神陸橋より
5枚目は昨日より運行の「500 TYPE EVA」
最近のコメント