午後4時頃、エディオンピースウイング広島を
挟んで整備中の中央公園東側エリアでの工事の様子
エディオンピースウイング広島と両側に広がる広場エリア
全体で「ひろしまスタジアムパーク」として8月開業予定
午後3時10分頃、愛宕跨線橋ペデストリアンデッキの40m延伸と
歩道拡幅整備の工事の様子
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2024/01/post-0cf7-1.html
新しい街中サッカースタジアムとして
1日に開業した「エディオンピースウイング広島」内覧会の様子
1日撮影で掲載しなかった追加分です
1枚目は南側スタンド最上段
午前10時40分頃、広島駅ビルと広島JPビルディングを結ぶ
ペデストリアンデッキの工事が進んでいます
また本日より歩行者通路が変わりました
午前10時20分から11時40分頃、新しい街中サッカースタジアムとして
本日開業した「エディオンピースウイング広島」の様子
ペデストリアンデッキも通行出来る様になりました
順路(撮影)順で掲載
11枚目はガラス越し撮影(通路側が全面ガラスの個室)
15枚目はメディア関係の7階
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2024/01/post-881f-1.html
午前9時55分頃、エディオンピースウイング広島を
挟んで整備中の中央公園東側エリアでの工事の様子
エディオンピースウイング広島と両側に広がる広場エリア
全体で「ひろしまスタジアムパーク」として始動しました
午後0時40分頃、二葉の里3丁目で
「(仮称)広島二葉の里3丁目新築工事」が着工しました
午後2時半頃、中央公園でのサッカースタジアム建設に伴う
ファミリープール側の南側ペデストリアンデッキ工事も
終わった様でファミリプール横もインターロッキングブロックで
綺麗で広くなっています
午前9時25分頃、宇品西のおんまく寿司宇品店跡地の
「ヴェルディ・ザ・タワー宇品」工事の様子
午後3時15分頃、中央公園でのサッカースタジアム建設工事は
終わりましたが周辺では工事が続いています
城南通りでの歩道周辺の整備は完成間近ですね
命名権名称「エディオンピースウイング広島」
午前10時頃、荒神町に建設中の
(仮称)「アパホテル広島駅スタジアム口」工事の様子
午後3時55分頃、広島グリーンアリーナ・サンクンガーデン・
ひろしまゲートパーク・ハノーバー庭園で20日と21日開催の
しまねふるさとフェア2024のゲートパークでの様子
2018年http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2018/01/post-cdbf.html
2017年http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2017/01/post-cdbf.html
2015年http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2015/01/post-cdbf.html
2014年http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2014/01/post-cdbf.html
午前9時40分頃、基町相生通地区
第一種市街地再開発事業(高層棟)工事の様子
基町駐車場の内部では解体が進んでいます
ところで高さ160mはそのままで階数は地上34階に
変更になっている様ですがホテルブランドは未定のままですね
2枚目は画像一部修正済
朝日会館跡地http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2023/12/post-ee33.html
基町駐車場http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2023/12/post-ef79.html
午前9時35分頃、愛宕跨線橋ペデストリアンデッキの40m延伸と
歩道拡幅整備の工事の様子
最近のコメント