午後3時15分頃、観音新町の県道南観音観音線拡幅改良工事の様子
現在中央分離帯を挟んで上り下り各1車線の通行になっていました
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2021/02/post-b30a-1.html
午前11時50分頃、昨年8月で閉店した
本通りの旧フタバ図書ギガ本通店の跡地は更地のままですが
南側は駐車場の工事が進んでいます
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2021/04/post-f4c9-1.html
午後4時15分頃、上柳橋橋りょう拡幅工事の様子
昨日昼は未舗装でしたが今日見るとアスファルト舗装されていました
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2021/04/post-c0cd-1.html
午前10時10分頃、宇品東のマンション
「ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品」工事の様子
午前9時35分頃、基町クレドふれあい広場にて
カミハチキテルの企画で憩いの場として開放されていますが
期間延長になっています
午前9時40分頃、大手町の「タカノ橋こうせつ」跡地の
マンション「ソシオ大手町〈T-SQUARE〉」工事の様子
現在9階躯体工事中ですが明日より北棟は10階躯体工事に
午後2時35分頃、二葉の里で建設中の
鉄筋コンクリート造地上19階建マンション
「ザ・レジデンス二葉の里」工事の様子
午前8時35分頃、猿猴橋町に建設中のホテル
「(仮称)相鉄フレッサイン広島駅前」工事の様子
今年の夏に開業予定
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2021/03/post-6d65-1.html
午前9時10分頃、昨年8月で閉店した
本通りの旧フタバ図書ギガ本通店の南側は駐車場に戻る様です
午後4時15分頃、田中町に建設中の
「ドーミーイン広島ANNEX(仮称)」工事の様子
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2021/03/annex-a93a.html
午後4時20分頃、中央公園にて
サッカースタジアム建設に伴う埋蔵文化財発掘調査の様子
思ったより多くの方が作業されていました
午後2時頃、JR西広島駅の「西広島橋上駅新築他工事」の様子
自由通路も整備されます
午後3時45分頃、上柳橋橋りょう拡幅工事の様子
上流側の歩道が通行出来る様になりました
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2021/03/post-c0cd-1.html
最近のコメント