カテゴリ

Powered by Six Apart
Member since 08/2010

2017年10月15日 (日)

広島平和記念資料館

午後1時20分頃、広島平和記念資料館本館の耐震改修工事の様子

免震装置を取り付けて東館と結ぶ渡り廊下も架け替えられます

前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2017/09/post-3cbf.html

17101501

17101502

2017年10月14日 (土)

広島駅

午前11時頃、橋上化と増改築工事中の広島駅の様子

 2階の総合案内所の隣にATM設置が進んでいました

17101403

 北口2階の店舗出入り口にも昨日に続いて板を1枚ずつ貼っていました

17101404

 自由通路の北側に十字型のサインが付いていました

17101405

 自由通路の天井のグレーのシートと細い枠が全て無くなっていました

17101406

二葉の里5街区

午前10時40分頃、二葉の里5街区

(大和ハウス工業・広島テレビ放送)工事の様子

17101401

17101402

2017年10月13日 (金)

広島駅

午後3時35分頃、橋上化と増改築工事中の広島駅の様子

 自由通路の天井のグレーのシートが全て無くなっていました

17101319

 2階の総合案内所の隣にATMスペースが出来ていました

17101320

 北口2階の店舗出入り口にも板を1枚ずつ貼っていました

17101321

優勝トロフィー

午後3時20分頃、福屋広島駅前店にて

広島東洋カープのリーグ優勝トロフィーと

優勝ペナントの特別展示の様子

17101301

17101302

17101303

2017年10月12日 (木)

レクト

午後4時10分頃、「LECT(レクト)」にて

この通路はオープン時にはありませんでしたが商工センター方面へ

自転車や徒歩で通行するのに便利になりました

17101315

17101316

17101317

17101318

広島高速

午後1時10分から2時5分頃、温品から中山地区で建設中の

広島高速5号線工事の様子

17101305

17101306

17101307

17101308

17101309

17101310

17101311

17101312

17101313

17101314

広島駅

午前11時15分頃と午後2時45分頃、橋上化と増改築工事中の広島駅の様子

 自由通路の天井のグレーのシートが半分位無くなっていました

17101202

 北口1階の店舗出入り口に昨日に続いて板を1枚ずつ貼っていました

17101203

 商品を選りすぐって提供する自動販売機の「curico(キュリコ)」1番ホームにて

17101204

グレース幟町タワー

午前10時50分頃、幟町に建設中のマンション「グレース幟町タワー」

工事の様子(絶対高さ64.5m・18階建)

17101201

2017年10月11日 (水)

広島駅

午後4時10分頃、橋上化と増改築工事中の広島駅の様子

 北口1階の店舗出入り口にも自由通路と同じ板を1枚ずつ貼っていました

17101106

 新幹線改札前の天井が綺麗に仕上がっていました

17101107

 自由通路の店舗上部の間接照明など点灯していました

17101108

広島みらい創生高校

午後1時55分頃、大手町に建設中で来春開校予定の

「広島市立広島みらい創生高等学校」工事の様子

新校舎は平成30年5月末頃に完成予定

17101104

17101105

コーナンPRO南観音町店

午前8時10分頃、南観音町に来年6月オープン予定の

コーナンPRO南観音町店(仮称)建設予定地の様子

前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2017/07/pro-8b6c.html

17101101

17101102

17101103

2017年10月10日 (火)

東大橋

午後3時55分頃、東大橋架替工事の様子

前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2017/04/post-38a1.html

17101003

17101004

17101005

17101006

17101007

焼肉ふるさと広島駅前店

午後3時25分頃、猿猴橋町に10月2日オープンした

焼肉ふるさと広島駅前店

17101002

ホテルビスタ広島

午後1時55分頃、鉄砲町のタイムズ天満屋駐車場跡地で建設中の

「(仮)ホテルビスタ広島」工事の様子

2018年夏開業予定

17101001

2017年10月 9日 (月)

広島駅

午後3時25分頃、橋上化と増改築工事中の広島駅の様子

照明の一部が点灯していました

17100906

THE OUTLETS

午前7時55分頃、石内の「グリーンフォートそらの」に

建設中の「THE OUTLETS HIROSHIMA(仮称)」工事の様子

イオンモール(千葉市)はアウトレットモールを中心にした

新業態で広島が第1号店とし全国展開を検討する様です

前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2017/08/post-730f-1.html

(仮称)イオン西風新都店公式リクルートページ

http://aeonretail-seifushinto-recruit.jp/

17100901

17100902

17100903

17100904

17100905

2017年10月 8日 (日)

損保ジャパンビル

午後4時25分頃、

紙屋町に「損保ジャパン日本興亜 広島紙屋町ビル」新築される様です

現在「損保ジャパン東京建物広島ビル」解体工事中です

前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2017/09/post-10f2.html

17100803

エディオン広島本店

午後4時10分頃、解体工事が進むエディオン広島本店本館の様子

1枚目はエディオン広島本店新館より窓越しに撮影

17100801

17100802

2017年10月 7日 (土)

広島駅

午後3時25分頃、橋上化と増改築工事中の広島駅の様子

 新幹線屋上駐車場と橋上駅舎(ekie)を結ぶエレベーター

17100706

17100707

 いよいよJR広島駅南北自由通路が10月29日オープンします

17100708

17100709

 照明に電球が付いています

17100710

二葉の里5街区

午後3時5分頃、二葉の里5街区

(大和ハウス工業・広島テレビ放送)工事の様子

3枚目と4枚目は新幹線屋上駐車場より

17100702

17100703

17100704

17100705

広電5100形

午前8時20分頃、鷹野橋電停に停車中のカープ電車のグリーンムーバーマックス

優勝記念ロゴ等が追加ラッピングされています

17100701

2017年10月 6日 (金)

二葉の里5街区

午前10時55分頃、二葉の里5街区

(大和ハウス工業・広島テレビ放送)工事の様子

17100608

17100609

17100610

広島駅

午前10時35分頃、橋上化と増改築工事中の広島駅の様子

 照明の様な物が付いています

17100601

17100602

17100603

 自由通路北側も天井まであった工事用の壁が無くなっていました

17100604

 北口2階から階段を降り正面が見える様になりました

17100605

 北口1階の商業施設の出入り口が見える様になっています

17100606

 北口2階の出入口の骨組みが無くなり広くスッキリしました

17100607

2017年10月 5日 (木)

縮景園

午後0時40分から1時20分頃、縮景園にて

17100501

17100502

17100503

17100504

2017年10月 4日 (水)

広島駅

午後0時25分頃、橋上化と増改築工事中の広島駅の様子

1枚目は新幹線改札横の旧案内所跡の囲いが完成しています

2枚目は新幹線改札正面付近の商業施設の出入り口が見える様になっています

3枚目は北口2階の出入口の壁がなくなり骨組みが見えています

3枚目は画像一部修正済

17100401

17100402

17100403

2017年10月 3日 (火)

広島駅

午前11時15分頃、橋上化と増改築工事中の広島駅の様子

1枚目は北口2階の出入口に囲いが出来ていました

2枚目は新幹線改札横の旧案内所跡にも囲いが出来ていました

3枚目は新しい商業施設の出入口に「ekie」のロゴが取り付けてありました

「ekie」は10月28日プレオープン

2枚目は画像一部修正済

17100310_2

17100313_2

17100312_2

カープ優勝記念花電車

午前10時35分頃、稲荷大橋に停車中の広島東洋カープ

セ・リーグ優勝記念花電車「貨51号(無蓋車)」

17100309

スタートラム広島

午前9時55分頃、八丁堀に建設中の「スタートラム広島」工事の様子

17100302

17100303

17100304

17100305

17100306

17100307

17100308

駐輪場

午前9時頃、国道2号線から平和大通り間の国道54号線の

両側の歩道上で駐輪場が新設され9月26日から使用が開始されました

前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2017/09/post-de5d.html

17100301