午前10時35分頃、広島駅の広電線路上の
剛体架線にトロリー線が取付られていました
午前10時15分頃、広島駅とBブロックを繋ぐ
ペデストリアンデッキの工事の様子
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2025/05/post-d1fb.html
午前10時半頃、広島駅新幹線屋上駐車場
旧スロープの解体工事の様子
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2025/04/post-8f0a.html
午前10時10分頃、広島駅南口地下広場にて
広島駅とBブロックを繋ぐペデストリアンデッキの
工事が始まる様です
地上でも準備が進んでいます
午前10時半頃、路面電車駅前大橋ルートの工事の様子
ビームに下束が取付られていました
午前10時50分頃、路面電車駅前大橋ルートの工事の様子
午前10時15分頃、路面電車駅前大橋ルート開業前イベント
変わる広島駅・駅前通り「ファミリーフェス2025」の様子
午後0時10分頃、アストラムライン本通駅に
デジタルサイネージが設置されて暫く
調整中でしたが運用されていました
3面が5本あります
前回http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2025/04/post-20c7.html
午前10時25分頃、広電駅前大橋線工事の様子
架線柱が更に増えていました
午前10時45分頃、広島駅ビルのソラモア広場で
第7回駅弁まつりが本日から3日間
開催中で多くの方が並ばれていました
午前10時40分頃、広島駅2階の広電電車のりばの工事の様子
午前10時35分頃、広島駅新幹線屋上駐車場
2枚目は北口駐車場より
午前10時45分頃、広島駅新幹線改札の1つがQR専用になっていました
画像一部修正済
午前10時5分頃、広電駅前大橋線工事の様子
架線柱が6本になっていました
また8月2日開業で調整中とのことです
午前10時40分頃、広電駅前大橋線工事の様子
午前10時35分頃、広島駅2階の広電電車のりばの工事の様子
午前10時40分頃、広島駅南口広場にエールエールA館への
ペデストリアンデッキの橋脚2本が設置されています
3月http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2025/03/a-42d0-1.html
午前10時35分頃、アストラムライン本通駅に
デジタルサイネージが設置されていました(調整中)
午前11時35分頃、2月で運用が終了した「ekieエキキタパーク」
フットサルコートは駐車場になっていました
2022年8月http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2022/08/ekie-df33.html
午前11時5分頃、広島駅の広電線路上に剛体架線が
取付られていますがトロリー線は未だの様です
最近のコメント