午後2時50分頃、開業まであと3週間になった工事中の新白島駅の様子
アストラムライン新駅の屋根(鋼製シェル)が見えるようになりました
午後2時10分頃、ウィンターバージョンのラッピングで運行中の1002号(PICCOLA)
紙屋町西電停にて「チョコレート側」を撮影
午後4時頃、広島駅新幹線口広場整備と新幹線ビル増築の様子
午後3時15分頃、開業まであと1ヵ月になった工事中の新白島駅の様子
午後1時半頃、ウィンターバージョンのラッピングで運行中の1002号(PICCOLA)
舟入町7番交差点にて「ホワイトチョコレート側」を撮影
午後3時50分頃、1日より営業運行を開始した
広島駅電停に停車中のグリーンムーバーLEX(1007号)
午後3時35分頃、広島駅新幹線口広場整備と新幹線ビル増築の様子
午後2時50分頃、工事中の新白島駅の様子
午後1時40分頃、11日より営業運行を開始した
本通電停に停車中のグリーンムーバーLEX(1006号)
午後3時頃、工事中の新白島駅の様子
午後4時5分頃、横川駅北口駅舎の耐震補強工事と配線変更工事の様子
午後3時半頃、工事中の新白島駅の様子
午後3時55分頃、橋上化工事中の広島駅
午後3時40分頃、広島駅新幹線口広場整備と新幹線ビル増築の様子
午後4時半頃、新跨線橋の供用開始から1ヶ月半が過ぎた橋上化工事中の広島駅
午後2時10分頃、広島駅新幹線口広場整備と新幹線ビル増築の様子
午後4時頃、新跨線橋の供用開始から間もなく1ヶ月になる橋上化工事中の広島駅
午後2時15分頃、工事中の新白島駅の様子
午後2時40分頃、工事中の新白島駅の様子
午後1時半頃、本日より新跨線橋の供用開始した橋上化工事中の広島駅
すばらしい!広島駅とは思えません(^―^)自由通路の完成が楽しみです
最近のコメント