午後3時頃、広島駅にて
1枚目は駅ビルのHITACHIの広告が無くなっていました
コメントで教えて頂きました
2枚目は新幹線改札前に少し段差が出来ている様です
まだ新しいのに何故ですかね
午後2時45分頃、昨日より平日ラッシュ時に
広島駅中央改札口での改札設定変更がされています
また7月14日より227系が追加投入されます
午後4時10分頃、広島駅にて
北口2階の階段上部シャッターが上がり
衝突防止マークを貼っている様でした
午後3時5分頃、広島駅中央口の
IC専用通路が本日より3通路増設されました
1枚目は3月30日撮影
3枚目は画像一部修正済
3枚目と4枚目は改札内より
午後2時頃、本日オープンしました
1枚目は広島駅改札内アントレマルシェのマネケン
2枚目3枚目は広島駅北口1階の「ekie DINING」
午後3時20分頃、広島駅北口1階に明日オープンする「ekie DINING」
今日は関係者内覧会開催中でした
3月25日午後3時5分頃、広島駅改札内アントレマルシェに
3月29日オープンするマネケン
4枚目のみ今日の午後3時20分頃
午前11時40分頃、広島駅8番のりばにて
観光列車「○○のはなし」車両展示イベントの様子
午後4時頃、広島駅にて
北口1階と2階で3月29日にオープンする「エキエダイニング」を
知らせるラッピングの作業中でした
6枚目は1番のりばから撮影したオマケです
午後2時35分頃、広島駅新幹線改札内すぐの
2本のリニューアルされた柱が見える様になりました
午後2時15分頃、広島駅にて
今日は北口2階の階段上部シャッターが全開でした
午後3時10分頃、広島駅にて
1枚目は北口1階の3月29日にオープンする「エキエダイニング」
入口にロゴサインが取り付けられていました
2枚目は北口2階の階段上部シャッターが開いて
シートが掛かっていました
午後1時45分頃、広島駅にて
入口にロゴサインが取り付けられるのですかね
2枚目は北口2階の階段上部のいつも閉まっている
シャッターが少し開いていました
午後3時5分頃、広島駅にて
1枚目2枚目は南口1階に移設されたコインロッカー
3枚目は1番のりばに残っているコインロッカー
2月27日http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2018/02/post-bac7.html
1月26日http://fujioka.blog.enjoy.jp/photo/2018/01/post-bac7-3.html
午後3時15分頃、広島駅1番のりばエスカレーター付近の
コインロッカーが3月1日に移設される様です
この付近にあったベンチは1月に天神川方面に移動しています
改良工事が始まるのでしょうか
午後2時55分頃、広島駅改良工事に伴い1番のりばの
ベンチが本日より天神川方面に移動していました
午後3時40分頃、広島駅南口1階の旧改札付近の
仮囲いが無くなり綺麗になっていました
午後3時頃、広島駅新幹線柵内コンコースリニューアル工事の様子
新幹線改札内の新しい待合室が本日より利用開始になりました
新しい待合室と隣のおみやげ街道が中で繋がっていました
7枚目は在来線改札内より
午後3時15分頃、広島駅新幹線改札内の新しい待合室が
1月19日より利用開始になります
午後2時5分頃、広島駅にて
新幹線高架下の東側1階部分に飲食店街「ekie DINING」が
3月29日オープンします
最近のコメント